開所しました。岡津地域ケアプラザ

ここは昨日開所した岡津地域ケアプラザです。先月末の開所式に出席できなかったので今日突撃訪問したら、快く(多分)案内をしていただきました。木材をたっぷり使っているので新築の匂いがありません。地域の大切な場所として多くの人が活用されると思います。
大雨のため、外から全体を撮ることは諦めました。

麓理恵さんの写真麓理恵さんの写真麓理恵さんの写真麓理恵さんの写真麓理恵さんの写真

午後からは大雨警報も出ている中でしたが、南区役所に大都市行財政制度特別委員会のメンバーで視察に行きました。南区と泉区はよく似ています。高齢化が進む地域があり、外国人の方が集まって住んでいる場所があり、比較的自治会加入率があり。これからの大都市横浜市では、それぞれの区がその課題や特徴をとらえ、丁寧に地域づくりをしていく必要があると思います。もちろんそれに各区が力を注いでいます。しかし、なかなか自由に活用できるだけの予算がないことも事実です。横浜市本庁や各局でなく、各区でできることは何で、どれだけ予算を付けられるか、これまでよりいっそうに考えていかなければなりません。

一方で、横浜が特別自治市を目指してより一層国に働き掛けていくことも必要です。11月の初旬に訪れた札幌でも思いましたが、今後、各区のつながりや横浜市と周辺市のつながりがもっと必要になるだろうし、その時にやはり大都市横浜がしっかりした足腰を持っていなければ広域連携はできないと思います。問題は大きいが2040年を見据えた議論がありました。

 

 

 

12月がスタート

神奈川県内の教職員出身の議員の集まり「かな政連」の勉強会で公務員労協の加藤副事務局長から「公務員の定年引き上げの動向等について」伺いました。段階的に引き上げられている年金支給年齢にどう雇用を接続していくか、労働力不足、再任用制度の限界、老親の介護、ワークライフバランス、社会の様々な課題とこの定年延長問題は絡み合っています。具体の制度設計が提示されないままです。

その後の集まりで横浜のカジノ問題を挨拶でお話ししてから外に出ると、県民ホール前の通りがイチョウの色づきでとってもきれいでした。12月に入ったんですね。

麓理恵さんの写真麓理恵さんの写真麓理恵さんの写真

JFE京浜労組OB会の懇親会や地域のソフトボールの会「葛野会」納会などに参加して、カジノの話や旧深谷通信隊のこと、地元の街灯のことなど色々話が弾みました。