新着
-
未分類
ヤングケアラーの姿が見えてきた
ヤングケアラーの全国調査が行われ、結果が出ました。次のまとめは、教育文化総合研究所の野川さんがまとめてくださったものです。 厚生労働・文部科学両省は12日、病気の家族の介護や世話を担う18歳未満の子ども「ヤングケアラー」 […] -
未分類
本来の幼児教育保育の無償化をめざして
幼児教育の無償化は2019年10月にバタバタとスタートしました。この時に無償化の対象にならなかった施設があります。朝鮮幼稚園をはじめとする外国人幼稚園、シュタイナー教育などを行っている幼児施設は無償化の対象から除外されま […] -
未分類
泉立憲民主党タウンミーティング
泉区バレーボール協会役員の方々と総会の準備をしながら、今年度の活動(大会など)ができるかと、みんな心の中で呟きながらです。練習ができないグループもあり、今後の境界としての在り方も含めて意見交換もしましたが、みんな前向きで […] -
未分類
保育園へ
昨日はいずみ中央駅で、今朝は下飯田駅で駅頭活動を行い、暖かい朝、下飯田駅付近は開発が進み、様子が変わってきています。 産まれる前からお付き合いしている男の子が、保育園を転園して新たなスタートをきりました。事情があって今朝 […] -
未分類
新年度に向けて
昨日今日と相談対応に時間を使っています。年度末に落ち着かない状況の人がいらっしゃることを一緒に心配して、少しでも前向きに新年度を迎えていただきたいです。 そんな中でも、お花見がてらのポスティングを行い、気分もスッキリです […] -
未分類
横浜市民ギャラリーへ
立場での駅頭活動中は、お久しぶりの方と話が弾みました。また、「とくし丸」という移動販売をされている方が声をかけてくださいました。 イトーヨーカドーと「とくし丸」という移動販売車を運営している会社が業務提携をして、買い物困 […] -
未分類
久しぶりの駅頭活動
暖かい朝でした。緊急事態宣言が解除されて、2ヶ月半ぶりの駅頭活動を緑園都市駅で行いました。ワクチン接種の状況や、第一回市会定例会の報告などお伝えしたいことがいっぱいです。お恥ずかしい話ですが、久しぶりなので、朝起きられる […] -
未分類
MIMOSAチャリティコンサートと道路の開通
MIMOSAチャリティコンサートは、コロナ禍の中で、女性やこどもたちを応援しようと、市庁舎1階アトリウムで開催されました。演奏する機会が減ってしまったグループには演奏の場を。私は久々の生の音楽を。肩こりが生の音の波動で楽 […]