新着
-
未分類
仕事始め
今日が仕事始めの方が多いことと思います。横浜市の新年祝賀会には国会議員の方も見えて、立憲控え室で記念撮影。連携とりながら活動していきたいと思います。泉区の新年会は和気あいあいで、深谷通信所跡地の話や、バス停移設の話も聞く […] -
未分類
毎年の恒例行事
毎年1月3日は和泉北部連合の歩け歩け大会と決まっています。約3時間8kmのコースに出発されました。戻ってくる頃には豚汁ができあがっています。この日のために下見をして、トイレの確認をしてと準備をされた皆様、当日の炊き出しの […] -
未分類
2025年が始まりました
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。能登半島地震から1年が経ちました。復旧もままならない中、豪雨災害にも見舞われ、今日の日を迎えることが「こわい」と言われた方もおられました。写真は会派で金沢市役所において金沢市の […] -
未分類
ご挨拶回り
ポスターの貼り替えをしながら年末のご挨拶にまわり、お店に入ってら「歌っていってよ!」で1曲歌い、ついつい話し込んだりしながらですが、「来年は暮らしやすくなってほしい」というお声は共通してました。団での仕事が多くなり、なか […] -
未分類
要望書を出しました
市長へ「賃金水準スライド制度の見直しに関する要望書」を提出しました。 横浜市には、賃金変動を指定管理料に反映させる制度があり、公共施設の管理運営を担う職員の適切な労働条件確保や指定管理施設の安定的かつ継続的な運営を行って […] -
未分類
野球からたくさん学んだ子どもたち
教育の問題についての勉強会やJFE OB会の総会など大人の皆さんと過ごした後で、会長を務める横浜泉シニアの卒団式で、中学生の姿をみるとなんとかわいいことか!保護者に感謝のお花を渡し、めちゃくちゃ恥ずかしがりながらハグして […] -
未分類
若い人を闇バイトから守る
昨日(12/4)、立憲民主党横浜市議団で、「闇バイト」防止の市としての対策強化を求める要望書を市長と教育長に提出しました。街の防犯対策も必要ですが、若い世代や保護者への情報発信や、万が一巻き込まれた時の相談体制の周知など […] -
未分類
地元と、ふもと理恵感謝の集い
東原自治会の防災訓練では、家庭防災員の方々が、自宅で起こりそうな事故(出血、やけど、誤飲つまり、骨折など)の対応を家にあるもので初期対応する方法を教えておられました。テキパキと的確な説明がとてもわかりやすいです。中田小体 […]