新着
-
未分類
深谷通信隊跡地から、中田文化祭まで
11日。カレーライス→餅入りおしるこ→きなこ揚げパンとしっかり楽しんだ後の後悔の大きさ関内大通り公園での横浜労福協主催のワイワイフェスタにちょうどお腹の空くお昼すぎに伺ったのでやってしまいました。でも、働く仲間の皆さんの […] -
未分類
デジタル化推進特別委員会視察
私は今年度、デジタル化推進特別委員会に所属をしています。会派メンバー三人で、熊本県と北九州市での取り組みを勉強しました。 まず熊本県庁に出向きました。アニメ「ワンピース」の作者は熊本県出身で、ルフィーの銅像などがたってい […] -
未分類
地域のいろいろ
今週末も地元を回りました。東中田小拠点訓練にはちびっこもビブスをつけて参加で背中でやる気を示してくれました。作品展ではふかし芋を、根下町内会館では秋刀魚をとしっかり食べさせていただき、食の秋を満喫しました。六日までテアト […] -
未分類
泉区民ふれあい祭り
泉区民ふれあい祭りは大盛況で熱い!日差しが厳しくて暑い!すばらしい一日でした。豚汁を食べている時に山中市長が見えて、お椀とお箸を持って写真撮影で失礼しました。ライオンズクラブでは、ポップコーンにラムネジュース、三陸のわか […] -
未分類
中学生の職業体験を受け入れました
もう11月ですね。そのスタートは、区内R中学校2年生7人の政治家職業体験の受け入れからです。2年前はコロナ禍でリモートで写真などを使ってやり、昨年は、事務所に来てもらって中学校給食の話をしあいました。ようやくコロナも収ま […] -
未分類
西へ東へ、泉区で
28日は、泉区モデル拠点訓練が中田中防災拠点で行われました。武道場は女性専用の避難場所にしているところが特徴です。女性も安心だし、男性も安心なのではないでしょうか?拠点校の利用の仕方はいろいろ考えられますね。上飯田地区セ […] -
未分類
視察のとりまとめ
政策・総務・財政常任委員会の視察に月曜日から出かけていました。簡単ですがまとめてみました。 最初は大阪府泉佐野市で「ふるさと納税の取り組み」について話を伺いました。泉佐野市は特産資源の少ない自治体ですので、肉や魚などふる […] -
未分類
秋の日差しと地域の賑わい
週末は、たくさんのイベントで泉区がにぎわっています。21日は、午前中は和泉北部連合と地域ケアプラザの文化祭、弥生台のお祭り、遊水池にバザーを回り楽しみました。かけはしのみんながイキイキとレモネードを販売している様子が印象 […]