国際女性デーin横浜

2025国際女性デーin横浜が昨日横浜市庁舎アトリウムで開催され、開会式には女性議員でマイクリレーにトークも行いました。コンサートもあり、講演会もあり、出店もありで正午から18時までにぎわいました。
以前勉強会で「住まいの確保は人権だ」と聞きましたが、それにつながる講演のテーマ「誰もが住みやすい都市・横浜の実現にむけて〜女性の住まいの困難を考える」は具体的なお取り組みを知ることができました。行政との連携についてもっと考えていかなければなりません。
横浜市男女共同参画行動計画が令和8年度の改定に向けて令和7年度は検討が進みます。困難女性法の趣旨を盛り込んでいくことになりますが、緊急避難できる住まい(居場所)、支援を受けられる住まい(居場所)、自立できる住まいと、段階があると考えます。民間の支援組織としっかりと連携していける計画になるようにと、目を離せません。