11月19日(金)

20101119立場駅頭で街宣行動
20101119立場駅頭で街宣行動

立場駅頭で街宣行動

20101119東京ガス横浜研究所へ視察
20101119東京ガス横浜研究所へ視察

午前中は、東京ガス横浜研究所へ視察に行きました。妻夫木君のコマーシャルはにやりとしながら見ていましたが、「スマートエネルギーネットワーク」の実現に向けてこの研究所でもさまざまな研究が行われています。今回は特にバイオガス製造技術を見せていただきました。研究所で出る生ゴミを使い(実は少なすぎて、ドックフードも混ぜているそうです)バイオガスを発生させるまでのタンクや仕組みを見学しました。環境への負荷をおさえた持続可能な社会を築いていくための、新しいエネルギー利用の道を模索し、それをビジネスとしても定着させていくことに一丸となって取り組んでいることが分かりました。

午後は、子ども青少年・教育常任委員会の開催でした。教職員による採択教科書の不使用運動などを制限する法的措置を国に求める意見書の提出が可決されてしまいました。教職員組合の作った資料集は教職員の研修権の範囲で作成された資料であり問題はないし、教科書採択の問題点を指摘することは言論の自由だと、法律4団体も明言しています。法的に何も問題がないのに教育委員会から「警告」が出されたり、各学校に通知が出されることは、教育現場を膠着化させることに他なりません。法律やこれまでの判例の解釈を十分に行わないままに意見書提出を可決してしまったことは、常任委員会としてとても恥ずかしいことだと思います。第四回市会定例会で採決されるようなことがあってはいけないと考えています。

18時からは戸塚駅東口で「教育予算増額市民署名」のお願いをするために戸塚区・栄区の教職員の皆さんとともに駅頭活動を行いました。写真には私しか写っていませんが、駅の近くで多くの教職員が子どもたちの教育環境を守りたいという思いで、道行く市民の皆さんに署名をお願いしています。忙しい時間にも関わらず多くの方が署名に協力してくださいました。ありがとうございました。11月9日には泉区・瀬谷区の教職員とともに立場駅前で同様の行動を行ったことを付け加えておきます。

19時30分から戸塚区・栄区・泉区の学童保育連絡協議会の指導員や保護者の皆さんと意見交換会をしました。運営費用が足りない、不安定である、一人親家庭の入所が難しい、障害のある子どもの対応などたくさんの課題を聞かせていただきました。