-
未分類
常任委員会(下水道・河川、水道、交通委員会)視察⑵
● 株式会社水みらい広島における水道事業の取組について株式会社水みらい広島は、2012年9月に広島県と水・環境の総合事業会社「水ing」の共同出資・PPP(※)により生まれた企業であり、上下水道施設や付随施設の運転、維持 […] -
未分類
常任委員会(下水道・河川、水道、交通委員会)視察①
6月30日から7月2日までの視察報告を記します。● 乗合バス事業の再構築に向けた取組について広島市では、広域経済圏のヒト・モノの「循環」と地域住民の活動による「循環」を直接支えている「移動」を容易にするため、事業者間の「 […] -
未分類
監査委員会視察②
監査委員会視察の二日目は薄い幹線整備工事の現場で説明を聞き、現場を見ました。 横浜駅周辺は、ターミナル駅と大型商業施設や地下街を有した横浜市の重要な拠点です。ここが、次の写真のように水没し、甚大な被害が発生しました。今、 […] -
未分類
監査委員会視察①
監査委員は行政現場の視察を行います。今日はその初回で、軽井沢中学校の校内ハートフル事業を視察しました。 国では、誰一人取り残さない学びの保証に向けた不登校対策として校内教育支援センターの設置を促進し、不登校の児童生徒が学 […] -
未分類
泉区区づくり議員団会議
毎年3回(6月、9月、2月)に開催される区づくり議員団会議に出席しました。今回は、令和7年度がスタートして取り組みが始まった事業についてと今後の見通しが示されました。 今回は議長を務めましたが、三人しか議員がいないので議 […] -
未分類
特別委員会
私が委員長を務めることになりました「市民活躍・地域コミュニティ活性化特別委員会」が今日からスタートしました。設置理由は「人口減少や高齢化の進行により、地域において担い手不足や人のつながりの難しさなどの課題が生じている。誰 […] -
未分類
常任委員会開催
下水道・河川、水道、交通常任委員会が開催されました。記憶に新しい1月28日に発生した埼玉県八潮市の下水道管の損傷による道路陥没事故後、横浜市でも2月から緊急調査を行ってきましたが、国からも「全国特別重点調査」の指示があり […] -
未分類
高田議員とともに
昨日は高田議員とともに一般質問に登壇の機会をいただき、高田議員がご本人のFBに次のような投稿をされているのを見て、ウルウルです。これは残しておきたいと思います。つぎのように書いてくださいました。 【14年の時を経て】先日 […] -
未分類
一般質問に立つ
久しぶりに一般質問に立つ機会をいただきました。10分という限られた時間で、立憲民主党市議団として山中市長の政策票を行ってきたことと、その結果と、これまでと今後の市政にかけるかける山中市長の思いを引き出すということが命題で […] -
未分類
常任委員会
私は今年度、下水道河川局、水道局、交通局の常任委員会所属となり、今日が初めての常任委員会でした。事業概要の説明があり、災害対策、計画的な整備、人手確保などなどの課題に向かっていく一年になります。まず、地下鉄全駅で一ヶ所置 […] -
未分類
第2回定例会スタート
今日から第二回市会定例会が始まりました。常任委員会や特別委員会の所属が決まりました。 常任委員会は「下水道河川・水道・交通委員会」となりました。 特別委員会は「市民活躍・地域コミュニティ活性化委員会」となり、委員長を務め […] -
未分類
鎌倉歩きの会
きしべ都県議後援会、高田しゅうへいエールクラブ、ふもと理恵後援会合同で鎌倉歩きの会を行いました。総勢70名近くのみなさんと、講師の大貫先生のわかりやすく楽しいお話を伺いながら、「新緑の今泉散策」と題して歩きました。まさに […]