-
未分類
石巻市子ども学習支援隊
暑い中、先生たちご苦労様 横浜市教育委員会が石巻の子どもたちのために行ったこの学習支援隊の最終日を見るために、県会議員きしべ都さんとともに出かけました。5月から、指導主事が現地に入りコーディネートしてきたことで実現し […] -
未分類
横浜市立市民病院の視察
三ツ沢にある横浜市立市民病院に、健康福祉・病院経営の常任委員会で視察に出かけました。救急救命センターが22年度に開設され、高度医療・急性期医療を担う病院ですが、老朽化し、おまけに狭い、暗い(節電ですね)曲がり角かいっぱい […] -
未分類
片付けて、また祭りに
中西のお祭りの後片付けをお手伝いしました。テントをおろして、椅子や机を運んで、汗びっしょりになりました。皆さん本当にてきぱきと作業をされるので頭が下がります。 金曜日には、やぐらを借りて「ふもりえ夏祭り」を開催します。多 […] -
未分類
お祭りの夜、雷の夜
今日は泉区で最も多くお祭りが開催されている日です。午前中は、事務所のある中西町内会の夏祭り準備のお手伝いと、八景島シーパラダイスで行われた田中けいしゅう先生のお祭りに参加しました。 夕方から、向根下・中村・西が岡第2・緑 […] -
未分類
福島県へ
神奈川民主教育政治連盟の8人で、福島県へ出かけ教育に関わる課題を教えていただきました。 はじめに、福島県教職員組合を訪れました。書記長の話の大きな柱の一つは放射能の問題です。子どもたちを放射能から守るために学校や地域の線 […] -
未分類
夏だなあ
昨日の実施を今日に延期したところがいくつかあります。今日は午前中に雨が降って心配でしたが、夕方は雨に降られなくてすみそうです。町に盆踊りの音楽が流れているだけで「夏だなあ」とかんじます。陣屋・富士塚・白百合・広町・岡津新 […] -
未分類
お天気が心配なお祭り
横浜水道労働組合の定期大会が開催されました。御挨拶の中で東日本大震災発生直後から、全国の水道関係者が復旧に向けて動き出したという話をうかがいました。少しでも早く安全な水を届けるのだという思いで、阪神淡路大震災・新潟中部地 […] -
未分類
原水禁平和行進の4日目がスタート
毎年この時期に行われている平和行進。神奈川の最終日はこの東俣野中央公園から出発してリレーしながら県庁をめざします。ノーモア・ヒロシマ、ノーモア・ナガサキと訴えてきたこの運動に今回は福島原発に触れないわけにはいきません。人 […] -
未分類
ヒアリング第2弾
6月末には、企業様や各種団体様からの24年度予算要望ヒアリングを実施しましたが、今日と明日(8月3日も)は、主に労働組合からのヒアリングです。東日本大震災の中で、公企業が果たした役割の大きさを改めて知ることができました。 […] -
未分類
民主党政令指定都市政策協議会
25日に第7回の総会が京都で行われ、私は初めての参加です。総会後は、京都が選挙区の前原誠司衆議院議員と京都市長の門川大作さんの講演を聞きました。前原さんからは少子高齢化で人口が減っていくこれからの日本をつくっていくために […] -
未分類
みなづき杯決勝戦
女子の優勝チームです。 6月19日から始まったみなづき杯ソフトボール大会が天候にも恵まれ予定通り決勝戦を迎えることができました。激戦を勝ち抜いてきたチームの白熱した試合を見せていただきました。男子の部では、初めてウグイス […] -
未分類
夏休みです。たくさんの思い出を
中田青少年指導員さんによるサマーキャンプに50人の子どもたちが青根キャンプ場へと出かけていきました。路線パスを借り切って、そして荷物を運ぶためのトラックが後から1台追いかけていきました。素晴らしい体験をいっぱいしてきてく […]