-
未分類
8月が終わる
8月の最終日の朝、蝉の抜け殻がちょっともの悲しい。 今後の活動について話し合っていたら、満福いずみ食堂のスタッフでもある大学生のK君が「全日本学生ソフトテニス団体で優勝しました!」と報告に来てくれました。8月には20歳に […] -
未分類
市長会見で中期4か年計画が示されました。
市長の記者会見で、中期4か年計画の素案が発表されました。山中市長の今後4年間の市政と、それに続く未来の横浜の在り方を見据えた計画です。山中市長が市長選挙で掲げていた三つの公約と中学校給食について、その考えが示されました。 […] -
未分類
参議院議員水野もとこさんと
参議院議員の水野もとこさんが、事務所に挨拶にきてくださいました。満福いずみ食堂の紹介をしたり、これからの活動への意気込みを伺ったりの短いけど楽しい時間を過ごしました。補欠当選でしたので、任期は3年ですが、「一仕事するのに […] -
未分類
中学校給食のこれから
踊場駅前での街頭活動で、今日からスタートする「レシ活」についてお話ししました。私もスマホにアプリを入れてみましたが、四苦八苦でした。 午前中は教育常任委員会で中学校給食についてのアンケート結果が示されました。暖かい給食を […] -
未分類
うれしい差し入れ
ちょっと涼しい朝は緑園都市駅前で街頭活動を行いました。小児医療費無償化にむけて、中学校給食についてと横浜市のことはもちろん、コロナ対策、国葬、原発再稼働・新設の問題など盛りだくさんにお伝えしました。いつも優しい笑顔をくだ […] -
未分類
中田納涼祭り
中田連合自治会が、こどもたちのためになんとか3年ぶりにサマーフェスティバルをと考えておられましたが、コロナの影響もあり、「納涼祭り」として開催されました。飲食はないけど、夏を楽しもうとする人でいっぱいです。2週間前に行わ […] -
未分類
ヘリ墜落⁉
今朝はちょっと過ごしやすい気温でさわやかです。でも、立場駅に1時間たっていると気温の上昇を感じます。街頭活動を行っていると「シッ、シッ」という感じで手を払う動作を受けたりすることはよくあります。当然いやな気持になりますが […] -
未分類
空家対策
先日の空家の件、区役所がすぐに現地を確認してくれました。そして、まず、空家の所有者に管理をするようにと手紙を送ってくれるます。これにすぐに対応していただければいいのですが心配です。そして、空家所有者の土地からか、その外な […] -
未分類
「自主療養」
事務所に着くなり、「二世帯住宅に住む息子家族が発熱した。」との連絡があり、まずはすぐ近くの薬局で抗原検査キットが購入できるというので購入して届けました。余分に購入できるというので事務所用にも購入しました。1セット1500 […] -
未分類
市長公約実現に向けて
今日の神奈川新聞の朝刊に、横浜市の「中3まで小児医療費無償化」と、中学校給食を選択制から「原則」へ、の見出しが出ています。今後の山中市政で重点的に取り組んでいく「中期4カ年計画」の素案が8月下旬〜9月上旬に公表されるとさ […] -
未分類
空家問題
午前中は最後の教え子のお母さんから相談したいとのことで会い、20歳になったk君の様子を聞きました。支援の制度が変わること、k君に合った仕事をゆっくりと決めてほしいこと、グループホームへの入所の時期などいろいろ話し合いまし […] -
未分類
大混雑のお祭り
中川地区センターで検温やアルコール消毒をしながら中川ふれあいまつりが開催されました。連合自治会の皆さんが予定されていたより多くの人が楽しみにされていて大勢が集まりました。明日、松本へ帰る孫二人を連れて行き、咲ちゃんはスー […]