-
未分類
8月21日(土)
赤坂橋付近にいずみ桜広場がオープンしました。地域活動の拠点になるこの広場に皆さんが集まってにぎやかにお祝いの式典が開かれました。どんど焼きを行 える場所も確保されています。里山散策ができるようにと300メートルにわたって […] -
未分類
8月20日(金)
通信隊を横切る通路はかまくら道のバス停に出る地域の道路・・・ではなく「通路」になっています。ぬかるむからでしょうか毛布を引き詰めていますが、転 んでけがをする高齢の方がいらっしゃるようです。舗装されている通路もあるので同 […] -
未分類
8月19日(木)
全国地方議員交流会二日目。教科書問題・教育の分科会に参加しました。五十嵐節馬議員(旭区)が横浜市でおこった教科書問題についてその状況を説明しました。他にも、子どもの問題は広く話し合われました。 -
未分類
8月18日(水)
全国地方議員交流会が県民センターで行われました。三重県議会三谷議長の講演で「議会がさまざまな改革を積み上げることで初めて、住民から信頼される議会になる。」という言葉を胸に刻んできました。 -
未分類
8月16日(月)、17日(火)
民主党市会議員団として来年度の予算要求書をまとめる作業を行いました。31団体からヒアリングをしましたが、23年度の横浜市予算は今年度以上に厳しいものになりそうです。 -
未分類
8月10日(火)
介護老人福祉施設きららにおじゃましました。かまくら道の和泉小学校入り口の信号を少し弥生台に向かったところに3月にできた施設です。広くとられた廊下や、ゆったりとした個室にゆとりを感じさせられ、リハビリの施設も充実してました […] -
未分類
8月9日(月)
泉睦会(中途障がい者の会です)の仮装納涼大会におじゃましました。会場に入ると、仮装もしないで来てしまったことに大きな後悔の気持ちが・・・ 私もご一緒に炭坑節とフォークダンスを踊りました。フォークダンスは何年ぶりでしょう! […] -
未分類
8月8日(日)
天王森泉公園で青少年指導員の皆さんによる公園散策、スイカ割り、流しそうめん大会が行われました。近くの竹を割って流し台は手作りです。小さなお子さんから小学校高学年までのお子さんやその保護者の方が集まり、熱さを忘れて豊かな自 […] -
未分類
8月6日(金)
民主党市会議員団として横浜市教育委員会事務所(西部・北部)を視察しました。 今年の4月から教育委員会が4方面に事務所を開設しました。これにより、より学校現場に近い教育委員会としての機能を強化していくこととなります。私 は […] -
未分類
7月28日(水)
行政視察三日目。 「大阪市立咲くやこの花中学校・高等学校」におじゃましました。 平成20年4月に開校した大阪市内初の公立中高一貫校です。中学校は2クラス(80人)を大阪市内全域から募集します。そして、咲くやこの花高等学校 […] -
未分類
7月27日(火)
行政視察二日目。福井県庁を訪れ福井の子育て支援策についてうかがいました。 子育ての前に「婚活」に行政が力を入れていました。結婚相談員を増やしたり、グループでの親睦の場をサポートしたりと熱心な取り組みをうかがいました。 出 […] -
未分類
7月26日(月)
福井県の中学校に行政視察に出かけました。坂井市立丸岡南中学校は 平成18年に開校した中学校です。 多くの中学校では、学年を単位として活動することを基本としていますが、この中学校は教科の特色を発揮しやすい「教科セ ンター方 […]